社会福祉法人
宏志会
Xmasイルミネーション♫
クリスマスイルミネーションが街を彩る季節となりました。街路樹や家庭にキラキラと飾られている光景を見るとクリスマス気分が盛り上がりますね!!
イルミネーションの起源は1510年のドイツだそうです。
宗教革命家で有名なルターさんがクリスマス礼拝から帰る途中、空に輝く星を見て感動し、自宅で待つ我が子にも
この素晴らしい光景を見せてあげたいとの思いから、
もみの木の枝に多くのローソクを飾った、という説が有名だそうです。
それから300年余り過ぎたころ、白熱電球を発明した
エジソンさんが自分の研究所の周りを電球で飾り付けたことで、イルミネーションが一気に広がったといわれています。
現在は、LEDやレーザー光線、プロジェクションマッピング(空間や建物に映像を投影すること)を使い、より幻想的に演出することもあるようです。
12月、楽しいイベントに出掛けるのも良いし、澄んだ空気の中で冬の星座を見上げるのも良いのかもしれませんね!!